京都大学男女共同参画推進センター / Kyoto University Gender Equality Promotion Center

図書貸出

図書貸出

センターでは、蔵書を貸出しています。貸出希望の方は、センターへご連絡ください。センターに寄贈いただいた図書も貸出しています。

和書

(著者かな順)あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら、わ行

1 男装の科学者たち ヒュパティアからマリー・キュリーへ マーガレット・アーリク 北海道大学図書刊行会
2 横断研究の試み ジェンダーの交差点 愛知淑徳大学ジェンダーセンター・女性研究所編 彩流社
3 「女性にやさしい」その先へ AERA編集部 朝日新聞出版
4 フェミニズムと経済学 ボーヴォワール的視点からの『資本論』再検討 青柳和身 御茶の水書房
5 「セックスワーカー」とは誰か 移住・性労働・人身取引の構造と経験 青山薫 大月書店
6 朱い実の子どもたち 朱い実保育園職員会 ミネルヴァ書房
7 子どもが減って何が悪いか!  赤川 学 筑摩書房
8 性の政治学 シルヴィアンヌ・アガサンスキー 産業図書
9 ストーカー犯罪 秋岡史 青木書店
10 新しい免疫入門 審良静男 講談社
11 女性の人権とジェンダー マージョリー・アゴシン編著 明石書店
12 労働法とジェンダー 浅倉むつ子 勁草書房
13 女はなぜやせようとするのか 浅野千恵 勁草書房
14 ジェンダーと史的唯物論 鰺坂真 学習の友社
15 男の子は泣かない スー・アスキュー他 金子書房
16 男も女もみんなフェミニストでなきゃ チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ 河出書房新社
17 イクメンで行こう! 渥美由喜 日本経済新聞出版社
18 Forbes JAPAN イノベーション女子   アドミックスメディア
19 貧困を救えない国 日本 阿部 彩・鈴木大介 PHP研究所
20 男性史1 男たちの近代 阿倍恒久他編 日本経済評論社
21 男性史2 モダニズムから総力戦へ 阿倍恒久他編 日本経済評論社
22 男性史3 「男らしさ」の現代史 阿倍恒久他編 日本経済評論社
23 女性情報とライブラリー活動 尼川洋子 大阪府男女協働社会づくり財団
24 人と情報を結ぶ情報相談ハンドブック 尼川洋子 大阪府男女協働社会づくり財団
25 性差医療 性差研究が医療を変える 天野恵子編 真興交易医書出版部
26 戦後日本の女性農業者の地位 天野寛子 ドメス出版
27 「モノと女」の戦後史 天野正子他 有信堂高文社
28 新編日本のフェミニズム(全12巻) 天野正子他 岩波書店
29 絵筆をとったレディ―女性画家の500年  アメリア アレナス  淡交社
30 ワークライフバランス入門 荒金雅子他 ミネルヴァ書房
31 科学の困ったウラ事情 有田正規 岩波書店
32 男と女を生きた作家 有元志保 国書刊行会
33 女性とジェンダーの心理学ハンドブック R.K.アンガー編著 北大路書房
34 科学の女性差別とたたかう アンジェラ・サイニ― 株式会社作品社
35 スポーツジェンダー学への招待 飯田貴子編 明石書店
36 彼らの物語 飯田祐子 名古屋大学出版会
37 文科系ストレイシープのための研究生活ガイド 心持ち編 家入 葉子 ひつじ書房
38 文科系ストレイシープのための研究生活ガイド 家入 葉子 ひつじ書房
39 ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて 生田久美子 東北大学出版会
40 キャンパスセクハラ対策の進化‐事案争点と処分・裁判編‐ 井口博 地域科学研究会高等教育情報センター
41 この世はウソでできている 池田清彦 新潮社
42 失われる子育ての時間 池本美香 勁草書房
43 <別姓>から問う<家族> 諫山陽太郎 勁草書房
44 大人になるためのリベラルアーツ 石井洋二郎・藤垣裕子 東京大学出版会
45 「頭のよさ」は遺伝子で決まる!? 石浦章一 PHP研究所
46 クジラは海の資源か神獣か 石川 創 NHK出版
47 だまされ上手が生き残る 石川幹人 光文社
48 ジェンダーと英語教育 -学際的アプローチー 石川有香 編著 大学教育出版
49 世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ 石倉洋子 日経BP社
50 科学の社会化シンドローム 石黒武彦 岩波科学ライブラリー131
51 働く女性ほんとの格差 石塚由紀夫 日本経済新聞出版社
52 よくわかる社会政策 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) 石畑 良太郎 ミネルヴァ書房
53 里親とは何か 和泉広恵 勁草書房
54 「男女共同参画」が問いかけるもの   伊藤公雄 インパクト出版会
55 女性学・男性学 ジェンダー論入門 伊藤公雄 有斐閣
56 ジェンダーの社会学 伊藤公雄 放送大学教育振興会
57 現代韓国の家族政策 伊藤公雄 行路社
58 はじめて出会う社会学 伊藤 公雄 編 有斐閣アルマ
59 ジェンダーの発達心理学 伊藤裕子編 ミネルヴァ書房
60 木の文化と科学 伊東隆夫 編 海青社
61 社会学はどこから来てどこへ行くのか 稲葉 振一郎 他 有斐閣
62 脳科学からみる子どもの心の育ち 乾 敏郎 ミネルヴァ書房
63 アメリカ連邦政府による大学生経済支援政策 犬塚典子 東信堂
64 社会学ベーシックス5 近代家族とジェンダー 井上俊編 世界思想社
65 社会学ベーシックス8 身体・セクシュアリティ・スポーツ 井上俊編 世界思想社
66 女性学事典 井上輝子他 岩波書店
67 フェミニストカウンセリングへの招待 井上摩耶子 ユック舎
68 ともにつくる物語 井上摩耶子 ユック舎
69 E♭ イー・フラット 資料集4   井上摩耶子 京都市文化局人権文化推進部男女共同参画推進課
70 フェミニストカウンセリングの実践 井上摩耶子 世界思想社
71 女性のデータブック第4版 井上輝子他 有斐閣
72 AI時代の新・ベーシックインカム論 井上智洋 光文社
73 「子育て」という政治 少子化何になぜ待機児童が生まれるのか? 猪熊弘子 KADOKAWA
74 少女の社会史 今田絵里香 勁草書房
75 経済のグローバリゼーションとジェンダー 伊予谷登士翁編 明石書店
76 ある博士の自壊 伊良林 正哉 日本文学館
77 モラル・ハラスメント M.F.イルゴイエンヌ 紀伊国屋書店
78 なぜ女性は仕事を辞めるのか 5155人の軌跡から読み解く 岩田正美 青弓社
79 発達障害 岩波 明 文藝春秋
80 心の病が職場を潰す 岩波 明 新潮社
81 変わる家族 変わる食卓 岩村暢子 勁草書房
82 <現代家族>の誕生 岩村暢子 勁草書房
83 「博士号」の使い方 incu-be編集部編 リバネス出版
84 「博士号」の使い方2 incu-be編集部編 リバネス出版
85 脳と性と能力 カトリーヌ・ヴィダル 集英社新書
86 優秀なる羊たち ウイリアム・デレズウイッツ 三省堂
87 マスコミ・セクハラ白書 WⅰMN 文藝春秋
88 マンブル、ぼくの肩が好きなフクロウ マーティン・ウインドロウ 河出書房新社
89 女たちのサバイバル作戦 上野千鶴子 文藝春秋
90 ナショナリズムとジェンダー 上野千鶴子 青土社
91 家父長制と資本制 上野千鶴子 岩波書店
92 差異の政治学 上野千鶴子 岩波新書
93 キャンパス性差別事情 上野千鶴子 三省堂
94 主婦論争を読む1、2 上野千鶴子 勁草書房
95 おひとりさまの老後 上野千鶴子 法研
96 ひとりの午後に 上野千鶴子 NHK出版
97 女ぎらい ニッポンのミソジニー 上野千鶴子 紀伊国屋書店
98 バックラッシュ! 上野千鶴子 有限会社双風舎
99 ケア その思想と実践全6巻 上野千鶴子 岩波書店
100 上野先生、勝手に死なれちゃ困ります 僕らの介護不安に答えてください  上野千鶴子 光文社新書
101 上野千鶴子 東京大学退職記念特別講演 生き延びるための思想(DVDブック) 上野千鶴子 講談社
102 ケアの社会学 上野千鶴子 大田出版
103 ニッポンが変わる,女が変える 上野千鶴子 中央公論新社
104 毒婦たち 上野千鶴子他 河出書房新社
105 戦争と性暴力の比較史へ向けて 上野千鶴子編 岩波書店
106 街場の共同体論 内田 樹 潮出版社
107 科学との正しい付き合い方 内田麻里香 ディスカヴァー・トゥエンティワン
108 部下を好きになってください 内永ゆか子 勁草書房
109 古都がはぐくむ現代数学 内村直之 日本評論社
110 理系の女の生き方ガイド 宇野賀津子ほか 講談社
111 ポケット六法 平成23年版 江頭憲治郎ほか編 有斐閣
112 博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? 榎木英介 ディスカヴァー・トゥエンティワン
113 NHK「ハートをつなごう」LGBT BOOK NHK「ハートをつなごう」制作班 太田出版
114 高校生ワーキングプア「見えない貧困」の真実 NHKスペシャル取材班 新潮社
115 生殖技術とジェンダー 江原由美子 勁草書房
116 性の商品化 江原由美子編 勁草書房
117 性・暴力・ネーション 江原由美子編 勁草書房
118 フェミニズムとリベラリズム 江原由美子編 勁草書房
119 ジェンダー秩序 江原由美子 勁草書房
120 女性解放という思想 江原由美子 勁草書房
121 ジェンダーと社会理論 江原由美子 有斐閣
122 ジェンダーの社会学 入門 江原由美子 岩波書店
123 女子のキャリア <男社会のしくみ、教えます> 海老原嗣生 筑摩書房
124 日本の未来は女性が決める! ビル・エモット 日本経済新聞社
125 「子供を産まない」という選択  衿野未矢 講談社
126 絵ときホルモンの科学 大石正道 オーム社
127 団塊絶壁 大江 舜 新潮社
128 ジェンダーと政治参加 大海篤子 世織書房
129 ジェンダーで学ぶ政治社会学入門 大海篤子 世織書房
130 女性が活躍する会社 大久保幸夫ほか 日本経済新聞出版社
131 女性はなぜ活躍できないのか 大沢真知子 東洋経済新報社
132 ワークライフバランス社会へ 大沢真知子 岩波書店
133 ワークライフシナジー-生活と仕事の<相互作用>が変える企業社会 大沢真知子 岩波書店
134 バイオ研究で絶対役立つプレゼンテーションの基本 大隅典子 羊土社
135 「承認欲求」の呪縛 太田 肇 新潮社
136 身近な数学 日本文化の中に息づく数学的なことども 大塚香代  
137 理論と実践で自己決定力を伸ばす キャリアデザイン講座 大宮登監修 日経BP社
138 高学歴女子の貧困 女子は学歴で「幸せ」になれるか? 大理奈穂子ほか 光文社
139 彼女の「正しい」名前とは何か 岡真理 青土社
140 キャリアガイド 小川正賢訳 化学同人
141 しまむらとヤオコー  小川 孔輔 小学館
142 文系と理系はなぜ分かれたのか 隠岐 さや香 星海社新書
143 東大教授 沖 大幹 新潮社
144 THE UNIVERSITY OF TOKYO by AERA 東大へ行こう。 尾木和晴 朝日新聞出版
145 ジェンダー化される身体 荻野美穂 勁草書房
146 中絶論争とアメリカ社会 荻野美穂 岩波書店
147 ヤフー・トピックスの作り方 奥村倫弘 光文社
148 「便利な」保育園が奪う本当はもっと大切なもの 長田安司 幻冬舎ルネサンス
149 光できらめく理系女性たちー理想のワークライフバランスを目指してー 小舘香椎子 オプトロニクス社
150 近代家族の曲がり角 落合恵美子 三省堂
151 21世紀アジア家族  落合恵美子 明石書店
152 21世紀家族へ 第3版 落合恵美子 有斐閣
153 アジア女性と親密性の労働 落合恵美子 京都大学学術出版会
154 女性リーダー育成のために お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所 勁草書房
155 女性のキャリア継続 正規と非正規のはざまで 乙部由子 勁草書房
156 京大・矢野事件 小野和子 インパクト出版会
157 母性愛神話の罠 大日向雅美 日本評論社
158 愛する者の死とどう向き合うか-悲嘆の癒し- カールベッカー 晃洋書房
159 近代日本の父性とジェンダーポリティクス 海妻径子 作品社
160 男女平等は進化したか 鹿嶋 敬 新曜社
161 女性が甘ったれるわけ 「女のの美徳」という神話 梶原公子 長崎出版
162 男尊女卑という病 片田珠美 幻冬舎
163 男子の権力 片田 孫 朝日 京都大学学術出版会
164 性現象論 加藤秀一 勁草書房
165 女性のための法律 金井正元 日本評論社
166 壊れる男たち 金子雅臣 岩波新書
167 現代日本女性史 鹿野政直 有斐閣
168 アフリカを歩く フィールドノートの余白に 加納隆至他 以文社
169 いまどきの「常識」 香山リカ 岩波書店
170 アメリカの大学・ニッポンの大学 苅谷剛彦 中央公論新社
171 こころにおける身体身体におけるこころ 河合俊雄 日本評論社
172 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること 河合雅司 講談社
173 女性のための相談事業ハンドブック 川喜田好恵 大阪府男女協働社会づくり財団
174 相談現場から見える現代社会と女性センターの役割 川喜田好恵 大阪府男女協働社会づくり財団
175 日本のジェンダーを考える 川口章 有斐閣
176 逝かない身体-ALS的日常を生きる 川口有美子 医学書院
177 在宅人口呼吸器ポケットマニュアル-暮らしと支援の実際 川口有美子他 医歯薬出版
178 女性のメンタルヘルスの地平 河野貴代美 コモンズ
179 SPIDER WOMAN スパイダーウーマン 河原 れん SDP
180 非正規公務員という問題 上林陽治 岩波書店
181 現代免疫物語 岸本忠三 講談社
182 新 現代免疫物語「抗体医薬」と「自然免疫」の驚異 岸本忠三 講談社
183 ライフサイエンスのトップランナー16人と語る 岸本忠三 千里ライフサイエンス振興財団
184 ライフサイエンスのフロンティアを拓く13の物語 岸本忠三 千里ライフサイエンス振興財団
185 インドの発展とジェンダー 喜多村百合 新曜社
186 愛の労働あるいは依存とケアの正義論 エヴァ・フェダー・キテイ 白澤社発行現代書館発売
187 脳を活性化する性ホルモン 鬼頭昭三 講談社
188 10代の性行動と日本社会―そしてWHSH教育の視点 木原雅子 ミネルヴァ書房
189 帝国と市民 苦悩するアメリカ民主政 紀平英作編 山川出版社
190 女の能力、男の能力 ドリ-ン・キムラ 新曜社
191 大学大崩壊 リストラされる国立大、見捨てられる私立大 木村 誠 朝日新聞出版
192 消える大学 生き残る大学 木村 誠 朝日新聞出版
193 ジェンダーフリートラブル 木村涼子編 白澤社
194 教育/家族をジェンダーで語れば 木村涼子他 白澤社
195 学校文化とジェンダー 木村涼子 勁草書房
196 ジェンダーで考える教育の現在 木村涼子 解放出版社
197 ジェンダーと教育 木村涼子 日本図書センター
198 家族・ジェンダー・企業社会 木本喜美子 ミネルヴァ書房
199 女性労働とマネジメント 木本喜美子 勁草書房
200 ジェンダーと社会 男性史・軍隊・セクシュアリティ 木本喜美子 旬報社
201 桑原武夫の世界 福井県ふるさと文学館「没後30年 桑原武夫展」の記録 京都大学人文科学研究所 京都大学人文科学研究所
202 京都大学 男女共同参画への挑戦 京都大学女性研究者支援センター編 明石書店
203 こころの謎 kokoroの未来 京都文化会議記念出版編集委員会 京都大学学術出版会
204 経済学とジェンダー 久場嬉子編 明石書店
205 「働き方改革」の嘘  誰が得をして、誰が苦しむのか 久原 穏 集英社
206 5時に帰るドイツ人、5時から頑張る日本人 熊谷 徹 SBクリエイティブ株式会社
207 眠りの悩み相談室 粂 和彦 筑摩書房
208 近未来シミュレーション2050日本復活 クライド・プレストウイッツ 東洋経済新報社
209 女が学者になるとき 倉沢愛子 草思社
210 働くこととジェンダー 倉地 克直 世界思想社
211 時間と生命工学 倉地幸徳 丸善
212 世界女性史年表 カレン・グレーンスパン 明石書店
213 悪魔のピクニック タラス・グレスコー 早川書房
214 明治のお嬢さま 黒岩比佐子 角川学芸出版
215 研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用 黒木登志夫 中央公論新社
216 ハーバード大学特別講義 リーダーシップが滅ぶ時代 バーバラ・ケラーマン ソフトバンククリエイティブ
217 言葉は身振りから進化した マイケル・コーバリス 勁草書房
218 検証なぜ日本の科学者は報われないのか サミュエル・コールマン 文一総合出版
219 Rikejo [理系女子応援マガジン]   講談社
220 暇と退屈の倫理学 國分巧一郎 太田出版
221 男女共同参画統計データブック 独立行政法人国立女性教育会館 ぎょうせい
222 時代を拓く女性リーダー 国立女性教育会館編 明石書店
223 ジェンダーと法 Ⅰ 小島妙子他 信山社出版
224 下層化する女性たち 労働と家庭からの排除と貧困 小杉礼子編 勁草書房
225 子育て支援の理論と実践 子育て支援プロジェクト研究会 ミネルヴァ書房
226 科学者 レイチェル・カーソン 小手鞠るい 理論社
227 「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる言葉 小林公夫 PHP研究所
228 人口減・少子化社会の未来 小峰隆夫 明石書店
229 ワークライフバランス 小室淑恵 日本能率協会マネジメントセンター
230 アサーティブトレーニング 小柳しげ子 新水社
231 良妻賢母という規範 小山静子 勁草書房
232 家庭の生成と女性の国民化 小山静子 勁草書房
233 男女別学の時代 小山 静子 柏書房
234 ブレンダと呼ばれた少年 ジョン・コラピント 無名舎
235 ソフィーの世界<下> ヨースタイン・ゴルデル 日本放送出版協会
236 ブラック奨学金 今野晴貴 文藝春秋
237 OLの創造 金野美奈子 勁草書房
238 母体保護法とわたしたち 斎藤有紀子編 明石書店
239 女らしさの病い 斎藤学他編 誠信書房
240 科学者という仕事 酒井邦嘉 中央公論新社
241 ユーミンの罪 酒井順子 講談社現代新書
242 男尊女子 酒井順子 集英社
243 中年だって生きている 酒井順子 集英社
244 京大変人講座 酒井 敏 他 三笠書房
245 性風俗のいびつな現場 坂爪真吾 筑摩書房
246 教科書が書いた家族と女性の戦後50年 酒井はるみ 労働教育センター
247 ハーバード大学はどんな学生を望んでいるのか? 栄 陽子 ワニブックス
248 第3版 よくわかる社会保障 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)  坂口 正之 ミネルヴァ書房; 第3版 (2009/05) 
249 アメリカ大学史とジェンダー 坂本辰朗 東信堂
250 世界最強の女帝 メルケルの謎 佐藤伸行 文藝春秋
251 迷わない。 櫻井よしこ 文藝春秋
252 男の子の脳、女の子の脳 レナード・サックス 草思社
253 人を活かす企業が伸びる 人事戦略としてのワークライフバランス 佐藤博樹 勁草書房
254 結婚の壁 非婚・晩婚の構造 佐藤博樹 勁草書房
255 女性技術者と男女共同参画社会 佐野夕美子 明石書店
256 女性研究者-あゆみと展望 猿橋勝子他 ドメス出版
257 学ぶこと 生きること 猿橋勝子 福武書店
258 男女共同参画社会データ集 三冬社編集部 三冬社
259 LEAN IN (リーン・イン) シェリル・サンドバーグ 日本経済新聞社
260 ジェンダーは科学を変える!? ロンダ・シービンガー 工作舎
261 女も男もフィールドへ 椎名若菜 古今書院
262 人生は20代で決まる メグ・ジェイ 早川書房
263 研究資金獲得法 塩満典子 丸善
264 歴史における詩の機能―ヘーゲル美学とヘルダーリン― 四日谷敬子 理想社
265 ハイデッガーの思惟と芸術 四日谷敬子 世界思想社
266 思惟とは何の謂いか 四日谷敬子 創文社
267 わたしのヴッパータール<ドイツ・芸術の旅> 四日谷敬子 近代文芸社
268 夏のヴッパータール<ヨーロッパ・芸術の旅> 四日谷敬子 近代文芸社
269 女性リーダーのキャリア形成 篠塚英子編 勁草書房
270 男女共同参画社会を超えて 男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて 篠原 収 新水社
271 安井かずみがいた時代 島崎今日子 集英社
272 この国で女であるということ 島崎今日子 教育史料出版会
273 「わたしを生きる」女たちの肖像 島崎今日子 紀伊國屋書店
274 災害時の健康支援 島津明人 誠信書房
275 <女中>イメージの家庭文化史 清水美知子 世界思想社
276 明石ライブラリー144 生涯学習支援の理論と実践 ――「教えること」の現在 ピーター・ジャーヴィス 明石書店
277 ワーク・エンゲイジメント入門 ウィルマー・シャウフェリ他 星和書店
278 科学技術と知の精神文化 新しい科学技術文明の構築に向けて 社会技術研究開発センター 丸善プラネット
279 仕事ママ&育児ママの資格 チャイルドマインダー活用book JAPAN NCMA 東京出版
280 電子書籍の作り方ハンドブック ジャムハウス アスキー・メディアワークス
281 統合される男女の職場 首藤若菜 勁草書房
282 女性とは何か 上 E・シュルロ他 人文書院
283 女性とは何か 下 E・シュルロ他 人文書院
284 フランス女性の働き方―仕事と人生を楽しむコツ  ミレイユ ジュリアーノ 日本経済新聞社
285 日米女性ジャーナルEnglish Supplement 城西大学国際文化教育センター 城西大学国際文化教育センター
286 女性と仕事 昭和女子大学女性文化研究所編 御茶の水書房
287 海のプロフェッショナル――海洋学への招待状 女性海洋研究者チーム 東海大学出版会
288 女性科学者に一条の光を 猿橋賞30年の軌跡 女性科学者に明るい未来をの会 ドメス出版
289 女性研究者は歩むー20世紀から21世紀へー 女性研究者の会・京都編 女性研究者の会
290 女性史学 1998年第6号年報 女性史総合研究会 女性史総合研究会
291 子育て支援 制度と現場 白井千晶 新泉社
292 女子と就活 白河桃子他 中央公論新社
293 ジェンダーで読む日本政治 進藤久美子 有斐閣
294 波濤を越えて 末岡多美子 医療文化社
295 医療現場に生かす 臨床心理学 菅佐和子  朱鷺書房
296 思春期心理臨床のチェックポイント 菅佐和子  創元社
297 健康心理学 菅佐和子  丸善
298 ナースの人づきあい心理学 菅佐和子  メディカ出版
299 職場のメンタルヘルス相談室 菅佐和子  新曜社
300 少女と魔法 須川亜紀子 NTT出版
301 論文捏造はなぜ起きたのか? 杉 晴夫 光文社
302 一人のために、地域とともに 杉浦昭子 ジャパンライフデザインシステム
303 レイプの政治学 杉田聡 明石書店
304 福祉社会のジェンダー構造 杉本貴代栄 勁草書房
305 なぜ国際教養大学はすごいのか 鈴木典比古 PHP研究所
306 決断の法則「これをやる!」 鈴木義幸 講談社
307 なぜ、だれも私の言うことを聞かないのか? 鈴木義幸 日経BP社
308 図解コーチングスキル 鈴木義幸 ディスカヴァー・トゥエンティワン
309 フランス革命の身体表象―ジェンダーからみた200年の遺産 鈴木 杜幾子 東京大学出版会
310 捏造の科学者 STEP細胞事件 須田桃子 文藝春秋
311 双子の遺伝子 ティム・スペクター ダイヤモンド社
312 知ってるつもり 無知の科学 スティーブン・スローマン 早川書房
313 大学生のためのキャリアガイドブック 寿山泰二 北大路書房
314 現代思想 2013年9月号―婚活のリアル 青土社 青土社
315 サバイバーズハンドブック 改訂版 性暴力を許さない女の会 新水社
316 なぜ理系に進む女性は少ないのか?トップ研究者による15の論争 S・J・セシ 東京出版編集部
317 東アジアの家父長制 瀬地山角 勁草書房
318 大学破壊 全国大学高専教員組合 旬報社
319 保育年報2009 全国保育協議会 全社協
320 2009保育白書 全国保育団体連絡会・保育研究所編 ひとなる書房
321 時代を生きた女たち 新・日本女性通史 総合女性史研究会 朝日新聞出版
322 理科はこんなに面白い 相馬芳枝 リフレ出版
323 人間にとって成熟とは何か 曽根綾子 幻冬舎
324 LD・学習障害事典 キャロル・ターキントン 明石書店
325 SEX and the BRAIN ジョー・ダーデンスミス 工作舎
326 心理学問題集 大学院入試問題分析チーム オクムラ書店
327 セクシュアルハラスメント法律相談ガイドブック 第二東京弁護士会 明石書店
328 司法におけるジェンダー・バイアス 第二東京弁護士会 明石書店
329 事例で学ぶ 司法におけるジェンダー・バイアス 第二東京弁護士会 明石書店
330 統計学者としてのナイチンゲール 多尾清子 医学書院
331 男性のジェンダー形成 多賀太 東洋館出版社
332 男らしさの社会学 多賀太 世界思想社
333 女子マネージャーの誕生とメディア 高井昌史 ミネルヴァ書房
334 母親は兵士になった アメリカ文化の闇 高倉基也 NHK出版
335 フランスはどう少子化を克服したか 高崎順子 新潮社
336 異界の海 芳翠・清輝・天心における 西洋 高階絵里加 三好企画
337 故意と違法性の意識 高山佳奈子 有斐閣
338 未来の大学教員を育てる 京大文学部プレFDの挑戦 田口真奈  勁草書房
339 雇用システムと女性のキャリア 武石恵美子 勁草書房
340 理系の条件  10年後、生き残る 竹内 健 朝日新聞出版
341 理系バカと文系バカ 竹内 薫 PHP研究所
342 なぜ「科学」はウソをつくのか 竹内 薫 祥伝社
343 一年は、なぜ年々速くなるのか 竹内 薫 青春出版社
344 日本の産業システム8 都市デザイン 竹内佐和子 NTT出版
345 公共経営の制度設計 竹内佐和子 NTT出版
346 人種の表象と社会的リアリティ 竹沢泰子 岩波書店
347 労働とジェンダー 竹中恵美子編 明石書店
348 女性を活用する国、しない国 竹信三恵子 岩波書店
349 「偏見・差別・人権」を問い直す-京都大学講義-  竹本修三編 京都大学学術出版会
350 現代女性の労働・結婚・子育て 橘木俊詔編 ミネルヴァ書房
351 長銀国際ライブラリー叢書26 The New Paradoz for Japanese Women: Greater Choice, Greater Inequality 橘木俊詔 I-House Press
352 京都三大学 橘木俊詔 岩波書店
353 文章の書き方 辰濃和男 岩波新書
354 文章のみがき方 辰濃和男 岩波新書
355 男女平等参画社会へ 女性のエンパワメントと自治体 建石 真公子編 公人社
356 「教育」を問う教育学‐教育への視角とアプローチ‐ 田中克佳 慶應義塾大学出版会
357 生涯最高の失敗 田中耕一 朝日選書
358 植物はすごい 田中 修 中央公論新社
359 女の老い・男の老い  田中冨久子 NHK出版
360 脳の進化学 田中冨久子 中央公論新社
361 女の脳・男の脳 田中富久子 NHKブックス
362 ジェンダーで学ぶ宗教学 田中雅一 世界思想社
363 がんで男は女の2倍死ぬ 田中-貴邑冨久子 朝日書店
364 フランスから見る日本ジェンダー史 権力と女性表象の日仏比較 棚沢直子編 新曜社
365 母と娘の歴史文化学 田端泰子編 白地社
366 「近代家族」とボディポリティクス 田間泰子 世界思想社
367 母性愛という制度 田間泰子 勁草書房
368 政治理論とフェミニズムの間 田村哲樹 昭和堂
369 未来の働き方を考えよう ちきりん 文藝春秋
370 シネマとジェンダー アメリカ映画の性と戦争 塚田幸光 臨川書店
371 拓く 都河明子他 ドメス出版
372 翔く 都河明子 ドメス出版
373 理系に行こう! 都河明子 九天社
374 小さな小さなクローディン発見物語 月田承一郎 羊土社 
375 アンケート調査の方法 ―実践ノウハウとパソコン支援― 辻新六他 朝倉書店
376 世界のポジティヴ・アクションと男女共同参画 辻村みよ子 東北大学出版会
377 日本の男女共同参画政策-国と地方公共団体の現状と課題- 辻村みよ子 東北大学出版会
378 男女共同参画のために-政策提言 辻村みよ子 東北大学出版会
379 ジェンダー平等と多文化共生 -複合差別を超えて― 辻村みよ子編 東北大学出版会
380 ジェンダー社会科学の可能性(全4巻) 辻村 みよ子他 岩波書店
381 憲法から世界を診る 辻村みよ子 法律文化社
382 結婚と家族のこれから 筒井淳也 光文社
383 日本が売られる 堤 未果 幻冬舎
384 (株)貧困大国アメリカ 堤 未果 岩波書店
385 性差別と暴力 角田由紀子 有斐閣
386 理系のための人生設計ガイド 坪田一男 講談社
387 理系のための研究生活ガイド 坪田一男 講談社
388 男と女の時空「日本女性史再考」全13巻 鶴見和子監修 藤原書店
389 『現代思想』  2011年12月臨時増刊号( 総特集=上野千鶴子) 鶴見俊介他編 青土社
390 女性の目からみたアメリカ史 エレン・キャロル・デュボイス 明石書店
391 Excelピボットテーブル大事典 寺田裕司 シーアンドアール研究所
392 Excelグラフ大事典 寺田裕司 シーアンドアール研究所
393 週刊「東洋経済」2011年 10月15日号 東洋経済新報社 東洋経済新報社
394 京都子連れパワーアップ情報別冊 京都 妊娠・出産情報 〔創刊号〕 特定非営利活動法人 子育て支援コミュニティ おふぃすパワーアップ  おふぃすパワーアップ
395 素敵にサイエンス 研究者編 かがやき続ける女性キャリアを目指して 鳥養映子 近代科学社
396 若い研究者のために 内藤記念科学振興財団事務局 内藤記念科学振興財団
397 帝国と暗殺 内藤千珠子 新曜社
398 学校教育の中のジェンダー 直井通子編 日本評論社
399 女性研究者とワークライフバランス キャリアを積むこと、家族を持つこと 仲 真紀子編 新曜社
400 東京格差 -浮かぶ街・沈む街 中川寛子 筑摩書房
401 現代日本女子教育教育文献集(全31巻) 中嶌邦監修 日本図書センター
402 日本の科学/技術はどこへいくのか 中島秀人 岩波書店
403 介護1年生 長瀬教子 かんき出版
404 オランダ流ワーク・ライフ・バランス 中谷文美 世界思想社
405 グローバル万華鏡 仲津真治 ココデ出版
406 環境リスク学 不安の海の羅針盤 中西準子 日本評論社
407 ジェンダートラック 中西祐子 東洋館出版社
408 ジェンダー史叢書6 経済と消費社会 長野ひろ子編 明石書店
409 1勝100敗 あるキャリア官僚の転職記-大学教授公募の裏側 中野雅至 光文社新書
410 「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか? 中村円佳 光文社
411 女子大生風俗嬢 若者貧困大国・日本のリアル 中村淳彦 朝日新聞出版
412 女子漂流 中村うさぎ他 毎日新聞社
413 つむぐ 中村桂子 JT生命誌研究館
414 絵画と私的世界の表象 中村俊春 京都大学学術出版会
415 翻訳がつくる日本語―ヒロインは「女ことば」を話し続ける 中村桃子 白澤社
416 NATIONAL GEOGRAPHIC日本版 ジェンダー革命 NATIONAL GEOGRAPHIC 日経ナショナルジオグラフィック社
417 子どものまま中年化する若者たち 鍋田恭孝 幻冬舎
418 教科と総合に活かす ポートフォリオ評価法 新たな評価基準の創出に向けて 西岡加名恵 図書文化社
419 近代国家と家族モデル 西川祐子 吉川弘文館
420 フェミニズムの時代を生きて 西川祐子 岩波書店
421 福澤諭吉と女性 西澤直子 慶応義塾大学出版会
422 人間性はどこから来たか サル学からのアプローチ 西田利貞 京都大学学術出版会
423 ポスト育児期の女性と働き方 西村純子 慶應義塾大学出版会
424 夫・恋人の暴力から自由になるために ジニー・ニッキャーシ他 パンドラ
425 別冊日経サイエンス173 心と脳のサイエンス02 特集男と女 日経サイエンス編集部 日系サイエンス
426 性的マイノリティ判例解説 二宮周平他 信山社
427 うらやましい人 日本エッセイスト・クラブ 文藝春秋
428 女性会計士20人人生の中間決算書 日本公認会計士協会近畿会 清文社
429 どこまで進んだ男女共同参画 日本学術協力財団 日本学術協力財団
430 男女共同参画社会 日本学術協力財団 日本学術協力財団
431 性差とは何か 日本学術協力財団 日本学術協力財団
432 学術月報 日本学術振興会 日本学術振興会
433 「特別研究員-RPD制度 」10年史 日本学術振興会 日本学術振興会
434 社会学事典 日本社会学会 社会学事典刊行委員会編 丸善
435 男女共同参画社会に向けた学習ガイド 財団法人 日本女子社会教育会 財団法人 日本女子社会教育会
436 国会議員の男女平等観 日本女性学研究会教育者会議 さんえい出版
437 男女共同参画/ジェンダーフリー・バッシング 日本女性学会ジェンダー研究会 明石書店
438 女性学 日本女性学会学会誌16号編集委員会編 日本女性学会
439 しなやかにプロフェッショナル 日本女性技術者フォーラム調査部会編 新水者
440 ジェンダーと政治過程 日本政治学会 木鐸社
441 ジェンダーと比較政治学 日本比較政治学会 ミネルヴァ書房
442 婦人白書 日本婦人団体連合会 日本婦人団体連合会
443 女性白書2009 日本婦人団体連合会 ほるぷ出版
444 女性白書2010 日本婦人団体連合会 ほるぷ出版
445 女性と労働 日本弁護士連合会 旬報社
446 臨床心理士になるために 日本臨床心理士資格認定協会 誠信書房
447 キャンパス・セクシュアル・ハラスメント対応ガイド 沼崎一郎 嵯峨野書院
448 中絶と避妊の政治学 戦後日本のリプロダクション政策 ティアナ・ノーグレン 青木書店
449 この国で産むということ  野田聖子 ポプラ社
450 Windows7パーフェクトマスター  野田ユウキ 秀和システム
451 イノベーションの知恵 野中郁次郎 日経BP社
452 20世紀の女性科学者たち ルイス・ハーバー 晶文社
453 心的外傷と回復 ジュディス・ハーマン みすず書房
454 リーママザベスがあなたを救う! 働くママの迷いが消える30のコトバ 博報堂リーママプロジェクト 株式会社KADOKAWA
455 リーママたちへ 働くママを元気にする30のコトバ 博報堂リーママプロジェクト 株式会社KADOKAWA
456 ダータサイエンティスト 橋本大也 ソフトバンククリエイティブ
457 <科学の発想>をたずねて 橋本 毅彦 左右社
458 女性と学歴 橘木俊詔 勁草書房
459 フィンランドのジェンダー・セクシュアリティと教育 橋本 紀子 明石書店
460 研究者としてうまくやっていくには 長谷川修司 講談社
461 オスとメス=性の不思議 長谷川眞理子 講談社
462 女の子のための現代アート入門―MOTコレクションを中心に 長谷川 祐子 淡交社
463 女性へ贈る7つのメッセージ 秦 由美子編 晃洋書房
464 インドネシアの近代女子教育 イスラーム改革運動の中の女性 服部美奈 勁草書房
465 われらの子ども 米国における機会格差の拡大 ロバート・D・パットナム 創元社
466 ジェンダートラブル ジュディス・バトラー 青土社
467 論語とやせ我慢 羽深成樹 PHP研究所
468 共感する女脳、システム化する男脳 サイモン・バロン=コーエン 日本放送出版協会
469 働く女子の運命 濱口桂一郎 文藝春秋
470 東京大学 世界の知の拠点へ 濱田純一 東京大学出版会
471 わらじ医者 よろず診療所日誌 早川一光 かもがわ出版
472 研究者という職業 林周二 東京図書
473 女性差別撤廃条約と私たち  林陽子 信山社
474 女性研究者のキャリア形成 原ひろ子 勁草書房
475 男女共同参画と男性・男児の役割 原ひろ子 明石書店
476 21Lessons 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
477 女性の学問と生活 婦人研究者のライフサイクル 坂東昌子他 勁草書房
478 性差の科学 坂東昌子他 ドメス出版
479 幸せの作法 坂東眞理子 アスキー・メディアワークス
480 女性の品格 坂東眞理子 PHP研究所
481 女は後半からがおもしろい 坂東眞理子 潮出版社
482 家族 比較家族史学会編 日本経済評論社
483 ワーク・ライフ・バランスと家族形成 少子社会を変える働き方 樋口美雄編 東京大学出版会
484 家族データブック 久武綾子他 有斐閣
485 日本の社会政策 久本憲夫 ナカニシヤ出版
486 人間はどこまで動物か 日高敏高 新潮文庫
487 ジェンダー化する社会 姫岡とし子 岩波書店
488 彼女は頭が悪いから 姫野カオルコ 文藝春秋
489 大学の淘汰が始まった! 平山一城 宝島社
490 キーコンセプト ジェンダー・スタディーズ ジェイン・ピルチャー 新曜社
491 批評理論入門 廣野由美子 中央公論新社
492 「嵐が丘」の謎を解く 廣野由美子 創元社
493 十九世紀イギリス小説の技法 廣野由美子 英宝社
494 なぜ女は昇進を拒むのか スーザン・ピンカー 早川書房
495 方法への挑戦 P.K.ファイヤアーベント 新曜社
496 博士号のとり方 学生と指導教官のための実践ハンドブック エステール・M・フィリップス 新高速印刷
497 レスビアンの歴史 L・フェダマン 筑摩書房
498 セクシュアルハラスメント 福島瑞穂他 有斐閣
499 潜入ルポ 中国の女  福島 香織 文藝春秋
500 男女共同参画の実践 冨士谷あつ子 明石書房
501 国家の品格 藤原正彦 新潮社
502 性の歴史学 藤目ゆき 不二出版
503 世界人権問題叢書 アメリカ黒人女性とフェミニズム ベル・フックスの「私は女ではないの?」 ベル・フックス 明石書店
504 育児のジェンダーポリティクス 船橋恵子 勁草書房
505 自然界における両性 雌雄の進化と男女の教育論 アントワネット・ブラウン・ブラックウェル 法政大学出版局
506 マザー・ネイチャー<上> サラ・ブラファー・ハーディー 早川書房
507 マザー・ネイチャー<下> サラ・ブラファー・ハーディー 早川書房
508 愛を科学で測った男 異端の心理学者ハリー・ハーロウとサル実験の真実 デボラ・ブラム 白揚社
509 夜と霧 ヴィクトール・E・フランクル みすず書房
510 新しい女性の創造 ベティ・フリーダン 大和書房
511 ハーヴァード大学の秘密 古村治彦 PHP出版
512 世界女性史大事典 リン・ブレイクマン GALEブックス
513 大学論 アメリカ・イギリス・ドイツ エイブラハム・フレックスナ‐ 玉川大学出版部
514 理工系学生のためのキャリアガイド 米国科学アカデミーほか編 化学同人
515 ハーバード流「気づく」技術 マックス・H・ベイザーマン KADOKAWA
516 中年の新たなる物語 動物学、医学、進化学からのアプローチ ディヴィッド・ベインブリッジ 精興社
517 乳酸菌、宇宙へ行く ヘルシスト編集部編 文藝春秋
518 フェミニズム・スポーツ・身体 アン・ホール 世界思想社
519 生き物たちは3/4が好き ジョン・ホイット・フィールド 化学同人
520 Acrobat9 スーパーリファレンス for Windows & Macintosh 外間かおり ソーテック社
521 男たちの帝国 星乃治彦 岩波書店
522 まさか発達障害だったなんて 星野仁彦 PHP出版
523 WORK DESIGN 行動経済学でジェンダー格差を克服する イリス・ボネット NTT出版
524 フェミニズム的転回叢書 大英帝国の女教師――イギリス女子教育と植民地 堀内真由美 白澤社
525 ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく 堀江貴文 ダイヤモンド社
526 イナグヤナナバチ 堀場清子 ドメス出版
527 女性の就業と親子関係 本田由紀編 勁草書房
528 心を生みだす遺伝子 ゲーリー・マーカス 岩波書店
529 理系白書 この国を静かに支える人たち 毎日新聞科学研究部 講談社
530 理系白書2 「理系」という生き方 毎日新聞科学研究部 講談社
531 理系白書3 迫るアジアどうする日本の研究者 毎日新聞科学研究部 講談社
532 アメリカ知識人とラディカル・ビジョンの崩壊 前川玲子 京都大学学術出版会
533 女性のいない民主主義 前田健太郎 岩波書店
534 無子高齢化 前田正子 岩波書店
535 他人をゆるせないサル 正高信男 講談社
536 話が長くなるお年寄りには理由がある 増井幸恵 PHP研究所
537 科学者たちの奇妙な日常 松下祥子 日本経済新聞出版社
538 ハウスワイフ2.0 エミリー・マッチャー 文藝春秋
539 心のケアのためのカウンセリング大辞典 松原達哉編 培風館
540 ピルはなぜ歓迎されないのか 松本彩子 勁草書房
541 京都から大学を変える 松本 紘 祥伝社
542 専門職としての臨床心理士 ジョン・マツィリア他 東京大学出版社
543 仕事と家庭は両立できない?「女性が輝く社会」のウソとホント アン=マリー・スローター NTT出版
544 女性・演劇・比較文化 丸橋良雄編著 英光社
545 MANGA Kyoto University マンガプロジェクト 京都大学総務部広報課
546 国際分業と女性 マリア・ミース 日本経済評論社
547 博士号を取る時に考えること取った後できること 生命科学を学んだ人の人生設計 三浦有紀子 羊土社 
548 マタニティハラスメント 溝上憲文 宝島社
549 ホームレス博士 派遣村・ブラック企業化する大学院 水月昭道 光文社
550 高学歴ワーキングプア「フリーター生産工場」としての大学院 水月昭道 光文社
551 ジェンダーの法史学 三成美保 勁草書房
552 ジェンダー法学入門 三成美保他 法律文化社
553 理系女子的生き方のススメ 美馬のゆり 岩波書店
554 じつは危ない野菜 南 清貴 ワニブックス
555 セクシュアリティ・スタディーズ 宮淑子 新水社
556 女性学の再創造 三宅義子 ドメス出版
557 日本社会とジェンダー 三宅義子編 明石書店
558 学生・研究者のための学会ポスターのデザイン術 宮野公樹 化学同人
559 フランス女性の働き方―仕事と人生を楽しむコツ  ミレイユ ジュリアーノ 日本経済新聞出版社
560 実践するフェミニズム 牟田和恵 岩波書店
561 ジェンダー家族を超えて 牟田和恵 新曜社
562 戦略としての家族 牟田和恵 新曜社
563 ジェンダー・スタディーズ 牟田和恵編 大阪大学出版会
564 神奈川大学人文学研究叢書26 ジェンダー・ポlリティクスを読む 表象と実践のあいだ 村井まや子編 御茶の水書房
565 空間の男性学 ジェンダー地理学の再構築 村田陽平 京都大学学術出版会
566 論文捏造はなぜ起きたのか? 村松 秀 中央公論新社
567 「ジェンダーと開発」論の形成と展開 経済学のジェンダー化への試み 村松泰子 未来社
568 老人の極意 村松友視 河出書房新社
569 少子化のジェンダー分析 目黒依子編 勁草書房
570 ジェンダー学と出会う 目黒依子編 勁草書房
571 科学は歴史をどう変えてきたか マイケル・モーズリー 東京書籍
572 育育児典 毛利子来他 岩波書店
573 変化する社会と人間の問題 望月重信 学文社
574 男のイメージ ジョージ・L・モッセ 作品社
575 里山資本主義 藻谷浩介 KADOKAWA
576 介護現場は、なぜ辛いのか 本岡類 新潮社
577 日本の性差別賃金 森ます美 有斐閣
578 ダイバーシティ・トレーニング・ブック 多様性研修のてびき 森田ゆり 解放出版社
579 日本のお金持ち妻研究 森剛志他 東洋経済新報社
580 メンターBOOKS 女性管理職のFAQ 森本千賀子 朝日新聞出版
581 日本の階層システム4 ジェンダー・市場・家族 盛山和夫編 東京大学出版会
582 学校教員統計調査報告書(平成10年度) 文部科学省 文部科学省
583 諸外国の教育動向2007年度版 文部科学省 明石書店
584 都市環境と子育て 矢澤澄子他 勁草書房
585 iPS細胞 世紀の発見が医療を変える 八代嘉美 平凡社
586 リプロダクティブヘルス/ライツ  ヤンソン柳沢由実子 国土社
587 アンパンマン大図鑑 公式キャラクター2000 やなせたかし フレーベル
588 女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密 矢野耕平 文藝春秋
589 悩まない あるがままで今を生きる 矢作直樹 ダイヤモンド社
590 京大式おもろい勉強法 山際寿一 朝日新聞出版
591 暴力はどこからきたか  山極寿一 NHKブックス
592 ワークライフバランス 実証と政策提言 山口一男 日本経済新聞出版社
593 働き方の男女不平等 理論と実証分析 山口一男 日本経済新聞出版社
594 劣化するオッサン社会の処方箋 なぜ一流は三流に牛耳られるのか 山口 周 光文社
595 元+C577証券マン 日本の保育を変える 山口洋 ぱる出版
596 社長は食べられました 山田 永 集英社
597 近代家族のゆくえ 山田昌弘 新曜社
598 迷走する家族 山田昌弘 有斐閣
599 家族というリスク 山田昌弘 勁草書房
600 アイヌの世界観 山田孝子 講談社
601 近代日本における読書と社会教育 図書館を中心とした教育活動の成立と展開 山梨あや 法政大学出版局
602 産む産まないは女の権利か 山根純佳 勁草書房
603 なぜ女性はケア労働をするのか 性別分業の再生産を超えて 山根純佳 勁草書房
604 世界で一番売れている薬 山内喜美子 小学館
605 脳の性分化 山内兄人他 裳華房
606 性差の人間科学 山内兄人他 コロナ社
607 心と遺伝子 山元大輔 中央公論新社
608 医師・登山家 今井通子 山本素子 理論社
609 ゲノムプラスの栄養学 家森幸男 武庫川女子大学出版部
610 数学ガール  結城浩 ソフトバンククリエイティブ
611 数学ガール フェルマーの最終定理 結城浩 ソフトバンククリエイティブ
612 数学ガール ゲーデルの不完全性定理 結城浩 ソフトバンククリエイティブ
613 数学ガール 乱択アルゴリズム 結城浩 ソフトバンククリエイティブ
614 評伝ナンシー関「心に一人のナンシーを」 横田増生 朝日新聞出版
615 ことばの力  あらたな文明をもとめて 横山俊夫 京都大学人文科学研究所
616 新通史 日本の科学技術(第1巻、第3巻) 吉岡斉 原書房
617 日本の分断 切り離される非大卒若者たち 吉川 徹 光文社
618 私に萌える女たち 米澤泉 講談社
619 二人で紡いだ物語 米沢富美子 出窓社
620 ジェンダー視点から戦後史を読む 米田佐代子編 大月書店
621 戦う女たち 日本映画の女性アクション 四方田犬彦 作品社
622 実践 ダイバーシティマネジメント リクルートHCソリューショングループ 英治出版
623 融解する境界 やわらかい南の学と思想2 琉球大学 沖縄タイムス社
624 アレクサンドロス大王東征を掘る 誰も知らなかった足跡と真実 エドヴァルド・ルトヴェラゼ 日本放送出版協会
625 クィア・サイエンス S・ルベイ 勁草書房
626 怒りのダンス H・G・レーナー 誠信書房
627 こうして手にする仕事と生活の調和 労働調査会出版局編 (社)全国労働基準関係団体連合会
628 科学者として生き残る方法 フェデリコ・ロージ 日経BP社
629 「ジェンダー」の危機を超える! 若桑みどり他 青弓社
630 皇后の肖像 若桑みどり 筑摩書房
631 戦争がつくる女性像 若桑みどり 筑摩書房
632 お姫様とジェンダー 若桑みどり ちくま新書
633 しんがりの思想 鷲田清一 KADOKAWA
634 フェミニストの法 二元的ジェンダー構造への挑戦 若林翼 勁草書房
635 感情の正体 -発達心理学で気持ちをマネジメントする 渡辺弥生 筑摩書房
636 生涯学習時代の成人教育学 渡邊 洋子 明石書店
637 京都 幼稚園・保育園情報vol.4   NPO法人 おふぃすパワーアップ

このページの先頭へ

洋書

(著者ABC順)

No. 図書 作者・監修者 出版社
1 Whose University Is It Anyway? Anne Wagner Sumach Press
2 Gender and Higher Education Barbara J. Bank Johns Hopkins Univ Pr
3 Gender and Education: An Encyclopedia Barbara J. Bank Praeger Pub
4 Gender and Natural Resource Management Livelihoods Mobility and Interventions Bernadette P. Resurreccion編 ISEAS(Institute of Southeeast Asian Studies) Publishing
5 FIRST LADIES FROM MARTHA WASHINGTON TO MICHELLE OBAMA Betty Boyd Caroli Oxfor University Press
6 Gender Change in Academia (2010) Birqit Riegraf VS Verlag fur Sozialwissenschaften
7 Gender Equality and Education from International and Comparative Perspectives (International Perspectives on Education and Society) David P. Baker、Alexander W. Wiseman JAI Press(NY)
8 Pollination Ecology and the Rain Forest David W. Roubik他 Springer
9 Women in Canadian Academic Tundra Elena Hannah Mcgill Queens Univ Press
10 Policy Discourses Gender and Education: Constructing Women's Status (Routledge Research in Education) Elizabeth J. Allan Routledge
11 Reconstructing Policy in Higher Education: Feminist Poststructural Perspectives Elizabeth J. Allan、Susan Iverson、 Rebecca Ropers-Huilman Routledge
12 Race Ethnicity and Gender in Education: Cross-Cultural Understandings (Globalisation Comparative Education and Policy Research) Joseph Zajda、 Kassie Freeman Springer-Verlag
13 MRI of the Female Pelvis KAORI TOGASHI IGAKU-SHOIN Ltd.
14 The Equality Illusion The Truth about Women and Men Today Kat Banyard Faber and Faber
15 Genderwatch: Still Watching Kate Myers、Hazel Taylor、Sue Adler、 Diana Leonard Trentham Books Ltd
16 Women in Higher Education: An Encyclopedia Kristen A. Renn、 Ana M. Martinez Aleman ABC-Clio Inc; illustrated edition版
17 FACTORY GIRLS VOICES FROM THE HEART OF MODERN CHINA Leslie T. Chang Picador
18 Women and Human Development: The Capabilities Approach (The Seeley Lectures) Martha C. Nussbaum Cambridge University Press
19 A Ph.D Is Not Enough! Guide to Survival in Science Peter J. Feibelman Basic Books (Perseus Books Group)
20 Silent Spring Rachel Carson Penguin Books
21 Globalizing Education for Work: Comparative Perspectives on Gender and the New Economy (Sociocultural Political and Historical Studies in Education) Richard D. Lakes、 Patricia A. Carter Routledge
22 FILIPINO WOMEN MIGRANT WORKERS: At the Crossroads and Beyond Beijing Ruby P. Beltran GIRAFFE BOOKS
23 Why Aren't More Women in Science? Stephen J. Ceci American Psychological Association
24 WOMEN and FAMILY in CONTEMPORARY JAPAN Susan D. Holloway Cambridge University Press
25 MY LIFE Twenty Japanese Women Scientists Y. Kozai 他 内田老鶴圃
26 Little Daughter Zoya Phan Pocket Books
27 WHOSE UNIVERSITY IS IT, ANYWAY? Power and Privilege on Gendered Terrain Anne Wagner Sumach press
28 WOMAN AND HUMAN DEVELOPMENT Martha C. Nussbaum Cambridge University Press
29 Women in the Canadian Acadamic Tundra Elena Hannah McGill-Queen's University Press
27 WHOSE UNIVERSITY IS IT, ANYWAY? Power and Privilege on Gendered Terrain Anne Wagner Sumach press
28 WOMAN AND HUMAN DEVELOPMENT Martha C. Nussbaum Cambridge University Press
30 The New York Academy of SCIENCES Magazine   The New York Academy of Sciences

このページの先頭へ

DVD

下記のDVDは閲覧のみ可能です。閲覧ご希望の方は、センターにお問合せください。

No. 図書 作者・監修者 出版社
1 コミュニケーション力アップ(ヒアリング編)全4巻 シュビキ シュビキ
2 コミュニケーション力アップ(説明編)全4巻 シュビキ シュビキ
3 コミュンケーション力アップ(意思表示編)全4巻 シュビキ シュビキ
4 身体にやさしい古武術介護 岡田 慎一郎 コロムビアミュージックエンタテインメント
5 基本介護技術 財団法人介護労働安定センター 財団法人介護労働安定センター
6 認知症の人といっしょに生きる 社会福祉法人浴風会ケアスクール 中央法規出版
7 高齢者とともに生きる 「最期までの日々」より NHK NHKエンタープライズ

このページの先頭へ

図書貸出