みんなどうしてる?
育児、介護をしながらの、日々の研究活動のシーンでは、いろいろな悩みが生じると思われます。
ここでは、男女共同参画推進センターが提供する情報、部局によるサポートなど、京都大学における現状と事例を共有します。是非みなさまのご意見をお寄せ下さい。
- 2022/05/25 研究者の妊娠・出産・復帰その④ 妊娠中および産休・育休中の過ごし方
- 2022/05/25 研究者の妊娠・出産・復帰その③ いつから復帰する?
- 2022/01/15 研究者の妊娠・出産・復帰その② いつから休む?
- 2021/11/15 研究者の妊娠・出産・復帰その① 妊娠の報告と対応
- 2021/09/15 「ワンオペ」での子育てと研究の両立
- 2021/07/15 家庭内から始める男女共同参画 その② わが家のベストな分担の模索
- 2021/05/15 家庭内から始める男女共同参画 その① まずは情報共有から
- 2021/03/15 子どもが体調不良のとき
- 2021/01/15 小1の壁 その② 実際の生活
- 2020/11/15 小1の壁 その① 学童クラブと小学校生活
- 2020/09/30 コロナ禍と子育て世帯
- 2020/07/15 長期履修制度②
- 2020/05/15 待機乳児保育室を使ってみた
- 2020/01/15 長期履修制度
- 2019/11/15 シッターサービスを使ってみた
- 2019/09/15 保活入門 その② 就学ポイント
- 2019/09/06 ポスター「みんなどうする? 保活情報交換会」
- 2019/07/15 保活入門 その① 京都市の場合
- 2019/05/15 研究集会の託児所開設 その③ 様々なとりくみとまとめ
- 2019/03/15 研究集会の託児所開設 その② アジア・アフリカ地域研究科でのとりくみ
- 2019/01/15 研究集会の託児所開設 その①
- 2018/09/01 特集記事「無意識のバイアスUnconscious Bias」